... いちごの家 ... *。

𓂃꙳⋆ 家族と過ごす大切な時間 𓂃꙳⋆

MENU

【 お料理体験 】ABC Cooking Kidsに参加★エルサのケーキ作り体験♪

こんばんわ★ 昨日の事ですが、ABC Cooking Kidsに参加してきました♪ 私ではなく、6歳の娘が(笑)

https://www.abc-cooking.co.jp/course/abckids/

エルサのケーキとサンドウィッチ作りの体験★

昨日、友人からお誘いを受けて申し込んだABC Cooking Kidsに参加してきました★ エプロン持参とのことだったのですが、 ギリギリでしか準備しない私は当日の朝に娘に準備(笑) 幼稚園で使用していた可愛いエプロンは入らなくて、 昔Z会をやっていた時にもらったエプロンで行きました(笑) ーーーエプロン、買っておこうかな♪

1時間半、子供とはお別れです♪

受付をして子供に名前シールをつけたエプロンを着用させて、 タオルを持たせたら待機♪ 係の人に案内されて大人とは別の部屋に移動★ そこでバイバイ、お迎えは一時間半後でした♪

もちろん2歳のボクが入れるわけもなく・・・(笑) 僕はここで一時間半待機です★ 凄く寒かったわけでもないので過ごすことが出来ましたが、 ねぇね大好き、離れるの嫌いな僕は「ねぇねに会いたいー!」とずっと泣いておりました(笑)

一時間半後・・・出来上がりは感動もの!!

一時間半後・・・ お迎えに行くとまだ終わっていなかったけど最後の段階で少しだけ見学をさせてもらいました★ そして娘が出来上がったのを見ると母、感動!

じゃじゃーーーん!

あら、素敵♪ エルサのケーキとハムサンド★ エルサのケーキは先生曰く桃のムースなんですが、娘は桃が食べられない(笑) なので、桃を抜いたそうです*。 更にサンドウィッチもレタスを抜いたそうで(笑) でも上手にできました★

サンドウィッチに関しては自宅でも簡単にできそうだし、 今度作らせてあげても良いかなって思いました♪

ケーキ作りの後は・・・また屋上庭園!

普通に帰るはずはないって分かってはいるのですが、 ケーキを作ったらサンドウィッチを食べたいということで、 またここに戻ってきました(笑)

息子は姉より1つ、サンドウィッチを提供してもらって楽しく仲良くみんなで実食! 美味しそうに食べていたよ★ 庭園に入った息子のテンションも、先ほどママと来た時とは全然違う大喜びのテンション(笑) 姉や友達がいるとここまで違うのかって感じでした(笑)

娘もお友達と3年ぶりの再会、息子は初対面! 最初はぎこちなかった友達たちですが、 最後は帰りたくないというほど仲良くなっていました♪

娘の感想は・・・

そして肝心の娘の感想を聞きました★ 先生がほとんど作ってくれたけど、自分で作ることが楽しかったよです*。 子供の食育の為にもお料理を取り入れるって素敵なことなんだなって思いました★

2ヶ月に1度、メニューが変わるのか・・・ 2ヶ月後はラプンツェルのケーキがあるようで、 それにも行きたいそうです(笑) どうなることやら、 どちらにしてもエプロン買わなきゃ(´▽`)