... いちごの家 ... *。

𓂃꙳⋆ 家族と過ごす大切な時間 𓂃꙳⋆

MENU

初めてのディズニーシー!2歳の我が子にはまだ早かった!

お久しぶりです*。 どうしても間が開いてしまいます(笑) 2ヶ月がたっている間に息子も娘も運動会を終えました*

息子に関しては閲覧制限はなく家族総出で行きましたが、 終始泣いておりました(笑) 娘に関しては保護者一名だったので主人が、 私は練習参加日というのがあったのでそちらに参加!

初めてのディズニーシーへ!

娘の運動会の振り替え休日を使って1泊でディズニーシーへ♪ ディズニーランドは毎年行っていたので、娘も6歳で大きくなってきたことで雰囲気を撮影したいという親の希望も兼ねて今回はシー! お邪魔したのがハロウィンシーズンということで、めちゃくちゃ混んでおりました! ご覧の通り、 今年の我が子はウサギです(笑)

乗り物よりも雰囲気を楽しもう!

とにかく混んでいた・・・ それ以外の言葉が出てこないほどに劇込みでした。 ポップコーンを購入するにも長蛇の列で、まだオープン前のポップコーンに並んでも30分待ちです(笑) 空いていると思ったら抹茶味のポップコーンで、 お子様には人気ないのかな? それでも我慢できなかった息子に購入しましたが完食、 彼は好きだったようです♪

臆病者の2歳男児はなにも乗れなかった(笑)

うちの2歳坊やはめちゃくちゃ破天荒で元気な割に、 かなり臆病者です♪ 待ちに待ってたニモは身長制限がギリギリ足らず乗れず・・・ ( 後から聞いた話では結構動くようで乗ってたら泣いてたわと主人も娘も言ってた。)

メリーゴーランドも乗る気満々だったのに、 いざ乗ろうとなったら怖くて乗れず(笑) ただもう少し小さなメリーゴーランドは乗れるはずなので、 2階建てだったりお馬さんが大きかったのが怖かったのかなと思っています。 直前で辞退させてもらい、 これまた主人と娘が乗車(笑)

でもせっかく来たんだから乗ってもらいたい! 半強制的に乗せたアクアトピアも、半べそ(笑) 泣きはしなかったけど、怖かったと言っておりました( ;∀;) どこに恐怖の要素があるのか分からないけど(笑)

唯一乗れたのは船です(笑) 最初は乗るの嫌がって泣いていたけど乗ったら楽しかったようで、 笑顔が見れて良かったよ・・・。

うちの2歳、臆病過ぎてまだディズニーシーは早かったな(笑)

6歳娘は、混雑につかれたけど楽しんでた!

逆に6歳の娘はめちゃくちゃ楽しんでおりました* ニモも楽しかったようだし、アクアトピアなんてめちゃくちゃ笑い声が聞こえて来たよ♪ メリーゴーランドも主人と楽しそうに乗船、 彼女は何も問題がなかったぜ♪

唯一言うならば人ごみに疲れてしまい、 17時の時点で帰りたいと(笑)

ーーー結果、18時にはディズニーシーを出ました♪

今回お持ち帰りしたのは・・・

娘のお友達が以前シーに行って購入したシェリーメイ♪ 洋服も売ってるんだよって話を聞いていたので娘はそれも一つの楽しみでした* 我が家にもシェリーメイはいるので洋服を買うのかなと思ったんですが・・・

こちらの3点がお持ち帰りとなりました♪

娘はリーナベルというシェリーメイのお友達、とステラルー♪ 息子はラウールという亀♪ 亀はいらないでしょって言ってたんだけど、どーしてもと手放さなかったので購入したら、 意外と亀を購入している人がいてゴメンと思いました。 偶然にもとても親切なお兄さんが教えてくれたのですが、 ラウールはハワイのディズニーのお友達で、 リーナベルは上海ディズニーのお友達と教えてくれました。

次回来るときはもう少しお勉強しておきます(´▽`)

我が家にはまだディズニーシーは早かった!

結論として、我が家にはディズニーシーは早かったかなと思っています。 もちろん子供たちはぬいぐるみを購入できたし大満足なんですが、 乗り物的に2歳臆病男子にはまず無理でした・・・。 さらにハロウィンシーズンだったので本当に混んでいて、 それも疲労を感じた一つだったかなと思います。

でも、大人の方も唯一仮装できるシーズンらしくて個性的な仮装の方もいらっしゃったりで。 娘はそんな方たちと写真を撮るのも楽しんでいたかな* ラプンツェルとかジャスミンとかも結構皆様本格的で、 本物と仮装している人なのか区別がつかなかったよ♪

家族で話し合って、 次回はディズニーランドに行こうと話しています♪ もう少し空いてると最高なんだけど、無理か(笑)