... いちごの家 ... *。

𓂃꙳⋆ 家族と過ごす大切な時間 𓂃꙳⋆

MENU

【 横浜 】すみっこくらしのジェルキャンドル作り!5歳女の子は思うままに大興奮!!

こんばんわ* ここ数日肌寒くて、とうとう長袖を出した我が家です! ただ弟の方が全く長袖を持っていないので急遽Uさんにお世話になり本日到着! これで寒くなっても肌着は調達できたから問題なし、 あとは明日からの楽天スーパーセールで買うのみです(笑)

すみっこくらし、ジェルキャンドル作り!5歳娘は一人で全て完成させました!

季節外れと言いますか・・・ 夏休み中のことなのですが、横浜マルイの中にある期間限定特別ブースでジェルキャンドルつくりがありました!!! ( こちら、横浜SOGOのTwitterでは告知されていたんですが・・・あまり知られていない気がいます!! ちなみにディズニーストア前でも別のキャンドル作りがやっており、そちらはすみっこくらしではなく金魚など夏らしいキャンドルデザインになっていたと思います♡)

ジェルキャンドルとは何ぞや?

Twitterで告知はされていたと書きましたが、私たち親子もこの存在は知りませんでした! その数日前に京急電車ミュージアムに行ったのですが、その帰りに偶然寄ったサンリオストアの前でやっているのを発見! それからディズニーストアにも行ったので、 別でやっていることを知って自宅に戻ってTwitterで調べたら告知されていたっていういきさつです♪ 個人的にはもう少し告知すると、売り上げ上がるんじゃないのかしらなんて思いました(笑)

そもそもジェルキャンドルって何? っていう話ですよね、見たことあっても名前は・・・って方も多いのでは、と思いました! 簡単に言うとですね、キャンドルです(笑)

このすみっこくらしのジェルキャンドルの手順として・・・ 1. キャンドルの種類を選ぶ。 2. ガラス細工の種類を選ぶ。 3. 作り始める。 4. スタッフの人に渡して、40分ほど待つ。 5. 完成です!

子供向けのキャンドル作りです★ 大人はお値段見て引いてしまう額ですが・・・ 子供は自分で選んだものを自分で作る楽しさを学べて、我が子にとってはある種の夏の思い出になったのではないかなと思っています!自由研究的な、ね♪

キャンドルにも二種類!ガラス細工はすみっこ仲間を含めて種類豊富!

行って驚き、キャンドルには二種類ありました! ・円形タイプ : 1,500円くらいだった気が・・・ ・ライトアップタイプ : 2,000円弱だった気が・・・。 ブログアップする予定なくて詳しく覚えてない、写真もない、ほんとすいません! まぁ安くはないってことですね!

娘は割高のライトアップタイプを選びました!

またこちらも写真がなくて本当に申し訳ないのですが・・・ ガラス細工も種類豊富でした!!!

ガラス細工の種類* 1. キャラクターのマスコット細工:660円 2. お花・虹・果物など夏らしい小さめのガラス細工:330円 3. ビー玉:110円

こちらもお値段がお安くなかったので記憶に残っています!

子供に制限を設けることをお勧めします!

我が娘はこの夏休みお友達に比べて外出が少なくて・・・

ゆーちゃん
ゆーちゃん
どうして私はどこも行けないの?みんな行ってるのに・・・

といわれたばかりからのこのキャンドル作りだったので少し甘くなっていまして・・・。 彼女が入れたいものをバンバン選んでおりましたら・・・ まさかのガラス細工7種類・ビー玉4個・シロクマ1個という始末(笑) キャンドル代金と合わせまして5,000円弱飛びました!

主人にも怒られ反省いたしましたが・・・ 子供の好き放題ではなく、きちんと制限された方がお財布に優しいと思います*

カラーサンドは制限なし!入れられるだけ入れよう!

カラーサンドはキャンドル代金に入っていて、無料で入れ放題となっています! 紫・薄紫・イエロー・クリーム・濃いピンク・薄いピンク・グリーン・ライトグリーン・水色・青・赤・白の色が置いてありました! 本当はキャンドルに詰める特殊なやり方ではサンドも綺麗に見えるというやり方があったんですが・・・ なかなかハードで私は不器用なので出来ず・・・ 娘も自分でやりたい欲が強くそこまで興味もなさそうだったので自由に詰めてもらいました! あまり多くサンドを入れすぎるとガラス細工が入らなくなるようなので、親指2本分目安とは店員さんが事前に教えてくださっていました! それをきちんと守ってて、指2本をキャンドル本体に合わせながら入れている娘を見てホッコリ♪ 思っていた以上に綺麗に出来上がりました!

ガラス細工置きで口出ししたら怒られました(笑)

次はガラス細工! まずは大好きなシロクマを置いておりました* いや、娘が終わり!というまでは口出ししてなかったんですが・・・

どうしてもシロクマが見えないのが母としては気になってしまいまして・・・ 口出しして直そうと思ったら「自分でやるから触らないで!」と怒られました(笑)

まぁ最後の最後でケンカはしましたが完成品はこちら* きちんとシロクマ見えているし、色々なガラス細工も派手に入っております!

待ち時間はポケモンプリキュア

同じフロアにポケモンセンターがあり、 更に知らなかったのですがプリキュアショップまで出来上がっている(笑)

ママ
ママ
キャンドルやったから何も買わないよ?
ゆーちゃん
ゆーちゃん
分かってるよ!

なぜ最近こんな口調で生意気なのでしょうか・・・(笑)

ポケモンは姪っ子たちが来ている時に初めて行きました。 その時にプリキュアショップも見つけましたわ!

まぁサンリオもミニオンもその時に見つけたんだけど・・・ 横浜マルイ8Fは子供にとって天国、親にとっては危険ゾーンですね(笑) SOGOから来たらもっと大変、 SOGOにも誘惑は多いですからね♪

空気読んでいた弟が終始寝ていたので、 ジェルを入れて乾燥してくれている間の40分は寝かしてあげるタイムとしてポケモンプリキュアやサンリオの物色! 約束通り何も買わなかったのは偉い*

ライトアップ思いのほか綺麗!

40分後に受け取りに行くと完成されたジェルキャンドルを渡されました! どういうジェルを入れたのか、そういった工程は見れなかったので企業秘密なんでしょうね♪

渡されたときに完成写真撮りたかったのですがすぐにボックスに入ってしまったので諦め・・・ 自宅に戻っても娘の手から離れることがなく、 母はもう諦めました(笑)

ライトアップした写真は許可を頂けましたので(笑) 後ろにシロクマくんがいて前にガラス細工が目立っていますね♪ レインボーに光るこちら、とても綺麗でした!!!

シロクマ大好き5歳娘には最高の贈り物だった!

なぜかすみっこくらしの中ではシロクマが大好きな娘* いつ何を買うにもシロクマです♪ だから娘にとって大好きなシロクマで、自分だけのキャンドルを作れたことはきっと心に残るし、 最高の贈り物になったんじゃないかな? と信じたい母です・・・。

今日もね、アイロンビーズ作らされたんだよ* 本当にシロクマラバーです(笑)

まとめ*

正直に言ってやりたいものを全部入れたらめちゃくちゃ高いです! 娘が行った前日にお友達も行ってて「7,000円飛んだ」とお母さん嘆いていました(笑)

だけど夏休みの思い出として受け取ったら、良い記念品作りになったのかなって思っています! 1から全部自分で作るってまだあまり経験してないし、 自分で作り上げたものってやっぱりうれしいですもんね♪

もう夏休みは終わり、現在自主休園中の娘。 そろそろ登園させたいと思っているので、節約生活に入ろうかな。 きっとしばらく遠くには連れていけないし、 こういった楽しみを少しでも増やしてあげたいなと思います!

すごく良い夏休みの思い出が出来ました!!! ありがとう、キャンドル!! ありがとう、すみっこちゃん!