... いちごの家 ... *。

𓂃꙳⋆ 家族と過ごす大切な時間 𓂃꙳⋆

MENU

2020年7月の振り返り!

こんばんは( ´ ▽ ` ) サボると全く更新しないダメ人です(//∇//)

4歳半の7月は娘にとっても私にとっても大きな試練を迎え、乗り越えた先に成長があった気がします。 娘4歳半、息子0歳0ヶ月の記録です

お弁当作りに興味あり?!

プレの時から数えると2年ほどほとんど毎日娘のお弁当を作ってる私・・・ ここ最近はお弁当に対して注文も多くて、 ふりかけの日だったりお寿司ご飯が良いと言ったり、 塩ご飯が良かったりと日によって変わります♡

出産する直前あたりから自分でお弁当にふりかけをかけてくれるように(⌒▽⌒) 自分のお弁当は幼稚園でふりかけしたいから、ママとパパのお弁当箱だけ。 お手伝いをたくさんしてくれました!

ゆーちゃん
ゆーちゃん
ママ手が痛いでしょ?やってあげるね。

と。 確かに妊娠中、手が痛くてペットボトルは開けられない重いものが持てなくて・・・ 娘の優しさに母さん泣きそうでした。

従兄弟たちに助けられました!

https://www.ichigo-home.com/2020/09/give-a-birth.html

れーくん出産記事でも書きましたが娘は私の出産期間中かなり姉家族に助けられました♡

毎日幼稚園の後に公園だったり、私とだったら絶対に行かないハムリーズだったり連れて行ってもらって* すごく嬉しかったと思う! ハムリーズは「ずーとここに来たかったの!ありがとう!」と姉に直接お礼を言ったようで私の姉は泣いて電話が来ました(//∇//) ずーと行きたいと言っていたのは本当で、 先日もお友達と行った時に「ここね、だーくんたちと来たの。嬉しかった。」とお友達にも伝えていました♡

ちゃっかりおもちゃまで買ってもらって(笑) さらにゆーちゃん頑張ってるよ!と私の姉は娘に甘々だったので本当に可愛がってくれて助かりました♡ ばあばも毎日付き合ってくれて、娘の炊事など全てを任せて本当に大変だったと思うので感謝しかありません!

ばあばから毎日送られてくる寝たよの写真、 いつも隣で寝ていたので切なくなりながらもこうして成長していくのかな、と思っていました。

娘は車の中で寝ることが多いので寝かしつけに関しては本当に苦戦でばあばもそれが大変だったと言っていました。 姉の家に泊まることはなくいつも寝るだけにして車中で寝かして帰っていたんですが引っ越してからの寝かしつけは本当に苦戦で毎日テレビ電話しながら寝ていました♡ 本当に一日中テレビ電話していたようなものなので個室で良かった!

兄家族にも助けられました!

そして、姉たちが関西にお引っ越しをしてから・・・ 面会もできずだったので幼稚園終わりにどうしようかってなって義姉に連絡して遊びに行かせてもらうことにしました! 娘のお気に入りのおやつを聞かれて用意までしておいてくれたそうです! 私の母曰く、その時も娘は・・・

ゆーちゃん
ゆーちゃん
あと4回寝たらママに会えるんだ!今日寝たらあと3回寝ればママに会えるの!

と義姉に嬉しそうに話していた、とのことで涙が出ました笑

頑張ったゆーちゃん!

話がそれますが入院中、本当に娘は頑張ったと思う!確かに出産した私も頑張ったけど、 1番頑張ったのは娘だと私は思います♡

前述しましたが娘はばあばとほとんどを過ごしていた。 でも毎朝パパがお迎えに来て幼稚園まで送ってくれててその道中も基本はずーと電話がつながってました。 テレビ電話がね(//∇//) 特に話すことがなくても繋がっているだけで良いようで、 車に置いてる落書きノートにお手紙を書いたり購入したばかりの絵本だったりを見せてくれて・・・ 幼稚園の出来事なども話してくれました!

それぞれが皆違う形で頑張っている、それが伝わった入院生活でした♡

家族のお出かけも忘れなかったよ!

ベイサイドマリーナへ!

少し遡って出産直前の最後の週末 ( 7/5 )、ベイサイドマリーナ行ってきました! リニューアルしてから初めて(//∇//) ユニクロパークと言ってGUと、ユニクロだけの巨大施設があったり外には滑り台、店内はドラえもんだったり子供が遊べる場所もありました! この時は遊ぶ系はコロナで全閉鎖でしたが。

基本的に噴水だったり子供が楽しめる系は全て中止。 それでも娘はフードコート前の人工芝の広場ですごく楽しそうにしていたり、 中止されているものを自分なりにあそびかたを見つけては楽しんでました!

購入したものたち!

本当は生まれる男の子にGAPで購入しようと言う目的で行ったんですが(//∇//) 私の靴が壊れると言うトラブルだったり、 GAPで売ってるものが可愛いけどサイズがなかったり季節感がわからなく、さらには遅い!とレゴにいた娘とパパに迎えに来られてタイムオーバーにて買わずに終わりました笑 その代わりなのか、これ欲しい!と娘が言ったシャツを購入しました! 最近スパンコールが大好きでシャツもズボンもサンダルもスパンコールを見つければ欲しがる笑

■ レゴショップでブレスレット! 私がGAP見てる間に娘とパパでレゴショップ♡ プリンセスのを探しに行ったはずが・・・ 購入したのはレゴブレスレット! こちらは前からYou Tube見るたびに宣伝してて私が良いなぁって思っていたもの♡ 娘はママのも買おうと言ってくれたらしいけどパパが阻止したらしいです(⌒▽⌒) 我が娘、優しいなぁ♪ それに比べて、ねぇ・・笑

これ世界に一つだけのブレスレット作れるし良いですね! でも部品が小さすぎるので小さな子供は要注意が必要かな♡

リンツのチョコ! 通り道にあったリンツのお店で♡ 購入予定もなかったけど缶も可愛くて(//∇//)

美味しくみんなで食べましたー!

アナと雪の女王のパズル! ここからが大変です( ´ ▽ ` ) 主人がパズル好きなこともあり一つ購入しようと美女と野獣を選んで・・・ せっかくならお友達のお誕生日も近いからお友達の好きなアナ雪を買って行こうと話をしたら・・・ 私もアナ雪の欲しい! とそれまで買う予定で持っていたシルヴァニアファミリーのスタンプを置いてきました( ^∀^)

少し感心しましたね! 今までは両方欲しい、となっていた子ですが。 一つを諦め一つを買う、と言うことを身についたようです♡

自宅に帰ってからが大変! 寝てる間に作っておく、と言う主人の言葉は全く聞き入れずに一緒に作り出しました♡ でもとても上手に出来上がりましたー!

美女と野獣パズル! こちらは娘ではなく完全に親です( ̄∇ ̄) 玄関にいまだに結婚式の時のウェルカムボードを飾っていて子供もいるし切り替えようと言う話になり* 主人の意向で娘の好きな美女と野獣に♡

さすがの娘もこれは出来ないと見て分かったのか・・ すんなり諦めていました(笑) 主人が私の入院中に作り上げてくれました!

海老名サービスエリア

そしてれーくんを産んで退院してから間もない、 多分1週間頃・・・ 海老名サービスエリアに行ってきました! と言っても息子は本来は外に出られない月齢なので車内でパパと留守番、 私と娘だけ少しの時間を楽しみました* 主人の計らいで私と娘の2人の時間を作ってくれたんです(⌒▽⌒) 細かいことはれーくん出産の方で書きましたが、二人目を生んでから娘との関係がすこしぎくしゃくしてしまったことで。。。 主人が気を使ってくれたんだと思います。

そしたらカルビーが入ってて・・・ じゃがりこの蓋まで売ってて買っちゃうよね(・∀・) じゃがりこ、買わされるよね(笑)

Z会、終わらすことができずでした!

そして毎月やってるZ会ですが7月は終わらせることが出来なかった! これは仕方ないと思ってる♡

出産もあったし産後の生活もあり親子それぞれがそれどころではなかった(笑) でもばあばの家に滞在中、少しはやったそうです! ゼロじゃないだけ偉いかな*

幼稚園、楽しんでるようです!

そして幼稚園も楽しんでるようです! コロナの自粛中、長すぎる家でストレスだったのか癇癪が酷かった娘も少しずつ落ち着きあるように見えます。 お友達の偉大さを噛み締めています!

七夕のクラフトを作って来た!

去年同様に七夕のクラフトを作ってきました♡ 作ったものをビニールに入れて、 自宅で飾り付けーーー! 娘、飾り付けに全く興味なしっ笑

幼稚園には大きな短冊があるようでお願い事を教えてくれました! 言ってしまうと叶わなくなってしまうらしいので母娘の秘密としておきます♡

プールが始まりました!

ずーと暑い日が続き水鉄砲で遊んでた娘の幼稚園。 コロナで今年はプールないのかなって思っていたんですが私の入院中に再開すると連絡をもらいました(//∇//) 慣れないばあばなので不安すぎでしたが心配ご無用! 毎日雨でプールしませんでしたし、 荷物を忘れても幼稚園でフォローしてくださると言ってくださったり、 ばあばも思った以上に忘れてなくて完璧でした♡

退院後、無事にプール再開したようで娘は大喜びでした*

モノが増えました!

頑張ったね、と甘やかした結果・・・ モノが増えました笑

ばあばが購入してくれた色鉛筆! これかなり気に入って今でも大切に使ってる! 一本の色鉛筆から色んな色が出るのが楽しいみたい(^.^) しまじろうでも同じようなのが昔送られてきて今でもかなりの頻度で愛用してるからそう言うのが好きなんだね♡

頑張ったご褒美で・・・

入院生活中に頑張ったご褒美でたくさん買いました笑

まずはメルちゃんのお友達のあおくんです* ゆーちゃんはおままごとだいすきだし実際に弟も生まれるので一緒に遊べると思って!

そして・・・あおくんは服がダサいのでメルちゃんに合わせて幼稚園の制服も!

ついでに普段の洋服も探したけど見つからなかったのでメルカリでハンドメイドをポチリました!

そして娘が欲しいと言ってたコスメも探して・・・

と・・・

この2つのセットをプレゼント! 娘からしたらこんなにたくさんびっくりですよね(笑)

また入院中にもし愚図ったらということで母に頼んだのが…

です! すべてにおいて大喜びで今でも大切に遊んでいるのでプレゼントしすぎとは思ったけど良かったかな♬

ちなみにパパと二人でお出かけした週末に、このミュージック本を買ってもらったそうです! 次の日の幼稚園に向かう道中で楽しそうに語ってくれました!

頂き物もしました!

そして私の姉からはこの絵本をもらいました! こちらはマジック絵本、しかけになっていて最初は私も分からなかったほどに騙される絵本です*

娘、お姉ちゃんになりました!

そして1番の出来事は娘さん、念願のお姉ちゃんになりました! ママと長く離れて頑張ったご褒美、1番はこれかな♡ 可愛くて仕方ないみたいでリトルマミーをしております! こう並ぶと4歳と0歳の大きさの違いにビックリ! さすがリトルマミー!

感動の再会も束の間・・・

前途にも出産の記事にも書きましたが感動の再会も束の間でした* 私はれーくんに授乳だったらお世話をしなきゃならなくて娘は娘なりにそれに気付いていて気を使っていたんだと思う。 あんなにママっ子だった子がママに全く来ないの|( ̄3 ̄)| 寂しくて悲しかったなぁ。

ゆーちゃん
ゆーちゃん
ママともっと遊びたいけどママはれーくんのお世話があるから。

となる前に本心も聞きましたが、 気をつけようと思っても弟は何も出来ない、 娘はある程度できると言う甘えも出てしまいなかなか改善されず娘との関係悪化でした。 とにかく私は辛かった。 大好きなのにすごく大切なのにそれが伝わらなくて、 娘には・・・

ゆーちゃん
ゆーちゃん
ママはゆーちゃんのこと嫌いでれーくんが好きなの?

とまで言われてしまった。 寂しい思いをしてるのは私ではなく娘、 それをきっかけに主人とばかり遊んでた娘から私と娘の2人時間を作るようにして少しずつ家族4人という生活に慣れていってる感じです。

きっと今も娘は我慢してることもたくさんあると思う! だから私はなるべく2人の時間の時に今思ってることを聞くようにしています* 今まで私の前で笑ってた子から笑顔を奪うんじゃないか、 私は実家に行った方が良いんじゃないか、と真剣に悩んだからね! 今も悩むけど・・・笑 お互いに今の環境を理解していって、 少しずつこのペースの生活に慣れて、 娘の心からの笑顔も戻りました!

もちろん今もまだ我慢したり言えないことはあるのかもしれないけど、 それは言える環境を作りたいとも思うし、 少し我慢してもらいたいとも思う(笑)

ただ言えるのは私は娘のことも息子のことも世界で1番大切で大好きだってこと! きっとそれは伝わってるから、 今はこのペースでお互いに笑顔が消えない毎日を過ごしていきたいと思います!